大人の愉しみの1つ、お酒。
いつの時代もお酒は私たちの疲れた心を癒やし、
愉しいひと時を運んでくれ、ほっと一息つかせてくれます。
そんな贅沢な時間は大人の特権。
そして当店には、特別な愉しみ方をそっと教えてくれる
美味しいお酒と酒器があります。
日本酒は信州の地酒にこだわり、
日本酒を引き立てる料理の数々もご用意しています。
店主の出身地でもある信州の地酒を数多く取り揃えています。長野県は自然の恵み豊かな場所です。爽やかな夏、寒さが厳しい冬。空気はどこまでも澄み、美味しい水があるこの環境は日本酒造りには最適と言えます。
お酒は、お客様の好みに合わせてご提案いたします。
ふるさとの旨さが詰まった銘酒で愉しく和やかなひと時を。
酸味が鋭く硬さのある筋肉質なお酒です。
脂ののった魚や肉料理に合います。
器は筒型でシャープさをより引き出します。
甘み、酸味、そして香りのバランスが良いお酒です。
料理に合わせなくても十分に愉しめます。
全てにバランスが良いので、器は碗型を選びます。
押上文庫ではお酒を自家熟成させております。
新酒の時は硬くて平べったい味でしたが
年月が経って味の丸み、深み、熟成感が出てまいりました。
燗にすると、味の広がりをより感じていただけると思います。
年月を経て酸が丸く横へ広がるようになってきましたので、
器は平盃を選びました。
こちらは生酒ですが常温で提供しております。
通常、生酒は冷蔵庫へというのが常識ですが、
店主がお酒の質をみて常温保存するものもございます。
味わいは濃厚ですので、器は
小さめのちょっと口の厚い平盃を選びます。
長野県で毎月8日は「信州地酒で乾杯の日」です。
盃やグラスを交わす「乾杯」の様子を上からみると「8」に見えることから、8日となりました。
是非毎月8日は当店で乾杯を!
適度な薄明かりで少しレトロな店内は
一人呑みにちょうどいい空間です。
大人になれば一人で呑みたい時もある。
考え事をしたり、逆に何も考えずに美味しいお酒と
料理を愉しみたい時も。
思い思いのくつろぎ方を押上文庫は大事にします。
日本酒の美味しさは料理でさらに引き立ちます。
色々なジャンルの料理経験を持つ店主には
料理のボーダーラインはありません。
ただただ、日本酒を引き立てる料理を提供する。
日本酒好きによる、日本酒好きのための料理を
ご堪能ください。
※表示価格は、税込です。
※表示価格は、税込です。
日本ならではの四季の移り変わり。
四季を愉しめるのは、なにも景色だけではありません。当店のコースは、その時々の季節の旬の食材を使い、料理を通じて日本の四季を感じていただけます。
※前日までにご予約ください。
※当日ですとお料理の内容が変更になることがございます。
※宴会のご予算は6,000円~承ります。
お飲み物やメニュー内容などはご相談ください。